ひとくちに脱毛といっても、「脱毛クリニック」で行うか「脱毛サロン」で脱毛するかで悩む人もいると思います。エミナルクリニックは「脱毛クリニック」になりますが、実際脱毛するにあたって脱毛エステサロンと何がどう違うのか、分かりづらいところがありますよね。
今回はそれぞれどのように違うのか、「脱毛クリニックと脱毛エステサロンの違い」について解説していきます。
目次
脱毛クリニックと脱毛エステの違いについて
脱毛クリニック | 脱毛エステ | |
施術者の資格 | 医療免許が必要 | 特に必要としない |
安全性 | 厚生労働省から認可を受けた医療用レーザー機を使用 | 認可を受けていないエステ脱毛用レーザー機を使用 |
施術時間 | パワーが強いため時短脱毛が可能 | パワーが弱いためある程度の時間を要する |
脱毛効果 (回数) | 部位にもよるが5~6回 | 部位にもよるが10回以上 |
1回あたりの施術時間 (全身脱毛) | 60分~120分ほど | 60分~120分ほど |
トラブル&アフターケア | 医師の元適切に処方 (その際の薬代も不要のところが多い) | 提携先の医療機関に出向いて処置を行う |
上表からもわかるように「脱毛クリニックと脱毛エステサロンの大きな違い」は、“医師が施術をするか、しないか”です。
「脱毛クリニック」は“クリニック”という名称からわかるように医療機関であり、そこで行われる脱毛を「医療脱毛」と言います。医師が脱毛マシンを操作して施術を行います。
一方、「脱毛エステ」は美容エステサロンであり、医師免許のないスタッフが脱毛マシンを操作して施術します。
医療レーザー機とエステ脱毛レーザー機の違い
脱毛クリニックと脱毛サロンの根本的な違いは、医師の有無です。その医師の有無が、脱毛効果に大きな差をもたらします。
脱毛エステサロンには医師は在籍しておりませんので、医療行為を行うことはできません。そのためお肌のトラブルやダメージを抑えることを優先し出力の弱いレーザー機で回数を重ねて、減毛していく方法をとっています。一方、医療クリニックでは医療用レーザーを採用して施術を行います。
脱毛クリニックの脱毛マシンは肌の奥深くにある毛根や、肌の浅い位置にあるバルジ領域(発毛の司令塔)にアタックします。
効果も確実ですがその反面レーザー出力が高いため、低い確率とはいえ怪我などのリスクがまったくないとは言えません。
医師の有無が脱毛効果に大きな差をもたらす
トラブルなどのリスクは脱毛マシンの効果が高ければ高いほどリスクも高くなります。しかし医師が施術しているため、もしトラブルがあったとしてもすぐに対応できます。反対に医師免許の無い「脱毛サロン」の場合、適切な処置対応ができるとは限りません。
このような理由から法律によって医師免許の無い人は、効果の高い脱毛マシンを使うことが禁じられています。
脱毛クリニックは効果の高い脱毛マシンを使って脱毛できるのに対し、脱毛エステサロンでは効果の低い脱毛マシンを使っての脱毛しかできないのです。
脱毛クリニックと脱毛エステの究極的な違いは“永久脱毛が可能か否か”
レーザーマシンの違いで脱毛効果にも違いが表れます。つまり「永久脱毛」可能か否かの違いです。脱毛クリニックでの脱毛は効果が高い脱毛、“永久脱毛”と言ってもよいでしょう(※1)。
それに対し、脱毛エステの脱毛とは、“短期間の減毛”効果でしかありません。
※1.永久脱毛とは完全に毛が生えてこない脱毛ではありません。簡単に言えば、長期間の減毛のことです。
・終わりのある脱毛⇒脱毛クリニック
・終わりのない脱毛⇒脱毛サロン
ちなみに、永久脱毛には毛根を破壊する脱毛方法とバルジ領域を破壊する脱毛方法があります。肌の浅い部分で作用するバルジ領域を破壊する脱毛方法は、ほとんど痛みを感じません。これに対し、肌の深い部分で作用する毛根破壊は痛みを感じやすいでしょう。
脱毛クリニックと脱毛エステのその他の違いは?
脱毛マシンの効果の違いがもたらす「脱毛クリニック」と「脱毛エステ」の違いは永久脱毛できるか否かだけではありません。以下のような違いがあります。

脱毛マシンの効果の違いは、脱毛完了回数にも影響を及ぼします。効果の高い脱毛クリニックは平均5~6回程度で脱毛が完了しますが、効果の低い脱毛サロンでは平均6~11回ほど脱毛をする必要があります。
効果の高い脱毛マシンは、照射時に冷却ガスが出るなど高品質なマシンが多いです。このため脱毛料金が脱毛サロンに比べて若干高くなり、全身脱毛5回の平均料金は300,000円~400,000円くらいになります。
それに対し、効果の低い脱毛マシンを使用する脱毛エステサロンは全身脱毛6回の平均料金は150,000円~200,000円程度とリーズナブル。
ですが出力の弱いマシンを使用しているため、6回でツルすべ肌を目指すには難しいでしょう。10回は受けたいところですね。
そう考えるとリーズナブルと言われている脱毛サロンですが、脱毛クリニックと比べ料金面で極端に安いというわけでもないように思います。
脱毛サロンと脱毛クリニックどこがおすすめ?
脱毛サロンと脱毛クリニックのどちらがよいのかと迷った場合、値段と効果の優先度で決めるのもよいでしょう。
少しでも安い値段で脱毛したいならば「脱毛サロン」、永久脱毛が希望なら、「脱毛クリニック」という、選択肢もあります。
・効果優先→脱毛クリニック
・値段優先→脱毛サロン
ただ、注意したいのは痛みに弱いから脱毛サロン..は、おすすめできません。確かにエステ脱毛は、痛みをほとんど感じません。ですがVIO脱毛も検討しているのなら、緩和剤が導入できる脱毛クリニックがベストです。VIO周辺は脱毛サロンといえども、痛みを強く感じます。
エミナルクリニックは脱毛したい人全てにおすすめな脱毛クリニック
エミナルクリニック銀座院の店舗風景
エミナルクリニックは、蓄熱式脱毛による脱毛方式を採用しており、痛みをほとんど感じることはありません。最短5回で痛みのない時短脱毛が可能です。しかも、全身脱毛5回の料金が159,000円という脱毛エステサロン並みの料金で脱毛できます。
月々 | 5回 | |
全身脱毛 (顔・VIOなし) | 2,980円 | 159,000円 |
全身脱毛 (顔またはVIOあり) | 7,600円 | 219,000円 |
全身脱毛 (顔・VIOあり) | 9,300円 | 268,000円 |
エミナルクリニックは、全身49箇所、1箇所2,887円で脱毛が可能な人気の格安「医療脱毛クリニック」です。
エミナルクリニックの料金が安いのはナゼ?
医療脱毛なのに料金が安すぎると、気になっている人もいらっしゃるかもしれませんね。その理由を簡単に説明しますと、エミナルクリニックのメニューは全身脱毛のみです。全身のみに特化することでコストダウンに繋がり、このような料金設定が可能なのです。
予約が取りやすいクリニックですので、全身脱毛を検討している人はコスパのよい「エミナルクリニック」をチェックするとよいでしょう。テスト照射も無料で受けられますよ♪